むふっ^^
やっちまいました!!!
ここんとこ仕事も忙しくヘロヘロなんですが物欲旺盛な部分は収まる事はありません!!
あっいや、でも仕事でヘロヘロてのは関係大アリ!
ここんとこ電車に乗ると気持ち悪くなるのです。
眩暈がするというかそんな感じで。
比較的、混んでる時間に電車に乗ってるてのもあるんだけど、本当にこれが体にも気持ちにも応える。
休日のガラガラ電車でポカポカのシートで転寝しながらの移動はなんともないんだけど、平日はどうにもダメだ。
例え座って寝てようが、グッタリしてしまうのです。
自転車で汗かいて走ってるほうが自分的にはいいのだけど、雨の日とか疲れが酷くて体もだるい日は必然的に電車・・・
コレをやめるためには・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
チン♪
バイクだっ!!!
というアホ判断によりバイクを買うモードになり色々探す。
バイクつっても楽に乗れるスクーターです。
雨の日も乗るつもりなので荷物が仕舞えるのが必要なんですね。
んでもってギアチェンとかで靴を傷つけたくないてのもあるので。
で、自分的に納得のいくのが「aprilia スカラベオ」だった。
ラージホイールバイクてスタイルが珍しかったしデザインが良かった。
しかも、俺はこのバイクを見た事がなかったてのも決め手です。
通勤メインだし中古で安いのでイイやって探したらこれがまぁ台数が殆どない!!
あっても新古価格であんまし新車と差がないしで。
で、その中でも結構走行距離があって格安のを見つけたので直ぐに問い合わせしたんだけど、売り切れという結末。
うぅぅ。
やられた~。
でも、もう気分的にはスカラベオを乗る気満々。
なので中古も新車も扱いのある正規販売店を見つけて問い合わせ。
一つ前の型なら新車でも新古価格と同じぐらいまで値引きできると言われた。
むむむむー。
お値段的には魅力的だ!
しかし、一つ前の方はキャブ方式。
割と冬とか大変だとか。
ブログとかで乗ってる人のインプレッションだとスタートは兎に角もたついて走らないと。
速度が乗ると走りやすい。
て感じ。
元々、輸入車でしかもaprilia。
イタリア車な訳だからトラブルはつき物・・・
新しい型のieはインジェクション化されていて走行モードも電子制御で変更できるし、燃費も良くなってるecoモードて言うのも付いてる。
むぅ・・・ここはやはり面倒がなさそうなieか?!
ieてコレです。

aprilia スカラベオ125ie
でieで中古置いてます?
て聞いたら無いて事で、新車はあると。
新車・・・・新車・・・・新車・・・
えぇーーーい!
いったれ!!!
と即新車をオーダーしてしまいましたorz
あー、ローンが・・・
まっいいか!!
そん訳で「aprilia スカラベオ125ie」を買いました!!!
で、今日納車できますよと言うので夕方取りにいってきましYO^^

微妙に霧雨でしたが全然濡れないから思い切って取りに行きました。
うひゃー新車だ新車だ!!
ぴかぴかだ!!
と顔がにんまりです。
が、しかし、カタログで見ていたサイズチャートよりも実物は遥かに大きく感じる。
というかデカイ!!!
アトランティックて125で更にコレよりも一回り大きいのかぁ。
そっち選ばずに良かった。
このスカラベオ、メットインスペースが殆どないのでそこにはあまり荷物が入りません。
ハーフサイズのヘルメット程度しか入らないので収納スペースとしてはあまり活用できませんです。
なのでトップBOXを注文してましたがまだ到着してないのでした。
まぁ車体だけなら直ぐに持って帰れますよーということで受け取りに行ったんですけどね。
トップBOXは35Lあるのでたっぷり収納できるので買い物もへっちゃら♪
はーやく来ないかなぁ。
後はタンデム用のシートクッションも注文しました。
二人乗りする時に後部シートの人が少しでも楽になればいいかと思ってね。
今回、オプション品に関しては全ておまけにして貰ったので金額取り付け全部0円!
車体価格が値上がりしたからてのもあるらしいんだけど、助かりました。
さぁそして受け取って帰るわけですが、ワタクシ、かれこれ15年ほどバイクに乗ってませんのことよ!!
ドキドキのド緊張~。
果たしてこけずに帰れるか???
しかもこのスカラベオ、シート高が国産のバイクと比べ物にならないくらい高いのです。
いわゆるスタンディングポジションに近い形で、シートに座って足を着こうと思ってもつま先が限界!!
俺の脚が短いのもあるが不安大!
ちょっと気持ちシートの前気味に座るとそれなりに安定するかな。
そんな感じで道も良く知らんが乗って帰る事に。
うわーこえー。
こんなにバイクて速かったっけ??
いやまぁチャリより速いんだし当然か。
ドキドキしながらゆっくり安全走行で日比谷通りまで差し掛かったらチャリでも良く走ってた道なので分かる。
気持ちが楽になってのんびり走行ですよ。
慣らし運転て事もあるのでホントにのんびりと。
そして無事に帰宅したのでした~。
いやー顔がにんまりしちゃうね^^
レインウェアとか届いたら通勤もコレでしちゃいます。
そして早く慣らしを終えて遠出とかしたいものです。
ちなみに今回、購入したお店はコチラ。
SCS白山本店
輸入車も多く扱っていて見た事ないバイクが沢山あった。
やっちまいました!!!
ここんとこ仕事も忙しくヘロヘロなんですが物欲旺盛な部分は収まる事はありません!!
あっいや、でも仕事でヘロヘロてのは関係大アリ!
ここんとこ電車に乗ると気持ち悪くなるのです。
眩暈がするというかそんな感じで。
比較的、混んでる時間に電車に乗ってるてのもあるんだけど、本当にこれが体にも気持ちにも応える。
休日のガラガラ電車でポカポカのシートで転寝しながらの移動はなんともないんだけど、平日はどうにもダメだ。
例え座って寝てようが、グッタリしてしまうのです。
自転車で汗かいて走ってるほうが自分的にはいいのだけど、雨の日とか疲れが酷くて体もだるい日は必然的に電車・・・
コレをやめるためには・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
チン♪
バイクだっ!!!
というアホ判断によりバイクを買うモードになり色々探す。
バイクつっても楽に乗れるスクーターです。
雨の日も乗るつもりなので荷物が仕舞えるのが必要なんですね。
んでもってギアチェンとかで靴を傷つけたくないてのもあるので。
で、自分的に納得のいくのが「aprilia スカラベオ」だった。
ラージホイールバイクてスタイルが珍しかったしデザインが良かった。
しかも、俺はこのバイクを見た事がなかったてのも決め手です。
通勤メインだし中古で安いのでイイやって探したらこれがまぁ台数が殆どない!!
あっても新古価格であんまし新車と差がないしで。
で、その中でも結構走行距離があって格安のを見つけたので直ぐに問い合わせしたんだけど、売り切れという結末。
うぅぅ。
やられた~。
でも、もう気分的にはスカラベオを乗る気満々。
なので中古も新車も扱いのある正規販売店を見つけて問い合わせ。
一つ前の型なら新車でも新古価格と同じぐらいまで値引きできると言われた。
むむむむー。
お値段的には魅力的だ!
しかし、一つ前の方はキャブ方式。
割と冬とか大変だとか。
ブログとかで乗ってる人のインプレッションだとスタートは兎に角もたついて走らないと。
速度が乗ると走りやすい。
て感じ。
元々、輸入車でしかもaprilia。
イタリア車な訳だからトラブルはつき物・・・
新しい型のieはインジェクション化されていて走行モードも電子制御で変更できるし、燃費も良くなってるecoモードて言うのも付いてる。
むぅ・・・ここはやはり面倒がなさそうなieか?!
ieてコレです。

aprilia スカラベオ125ie
でieで中古置いてます?
て聞いたら無いて事で、新車はあると。
新車・・・・新車・・・・新車・・・
えぇーーーい!
いったれ!!!
と即新車をオーダーしてしまいましたorz
あー、ローンが・・・
まっいいか!!
そん訳で「aprilia スカラベオ125ie」を買いました!!!
で、今日納車できますよと言うので夕方取りにいってきましYO^^
微妙に霧雨でしたが全然濡れないから思い切って取りに行きました。
うひゃー新車だ新車だ!!
ぴかぴかだ!!
と顔がにんまりです。
が、しかし、カタログで見ていたサイズチャートよりも実物は遥かに大きく感じる。
というかデカイ!!!
アトランティックて125で更にコレよりも一回り大きいのかぁ。
そっち選ばずに良かった。
このスカラベオ、メットインスペースが殆どないのでそこにはあまり荷物が入りません。
ハーフサイズのヘルメット程度しか入らないので収納スペースとしてはあまり活用できませんです。
なのでトップBOXを注文してましたがまだ到着してないのでした。
まぁ車体だけなら直ぐに持って帰れますよーということで受け取りに行ったんですけどね。
トップBOXは35Lあるのでたっぷり収納できるので買い物もへっちゃら♪
はーやく来ないかなぁ。
後はタンデム用のシートクッションも注文しました。
二人乗りする時に後部シートの人が少しでも楽になればいいかと思ってね。
今回、オプション品に関しては全ておまけにして貰ったので金額取り付け全部0円!
車体価格が値上がりしたからてのもあるらしいんだけど、助かりました。
さぁそして受け取って帰るわけですが、ワタクシ、かれこれ15年ほどバイクに乗ってませんのことよ!!
ドキドキのド緊張~。
果たしてこけずに帰れるか???
しかもこのスカラベオ、シート高が国産のバイクと比べ物にならないくらい高いのです。
いわゆるスタンディングポジションに近い形で、シートに座って足を着こうと思ってもつま先が限界!!
俺の脚が短いのもあるが不安大!
ちょっと気持ちシートの前気味に座るとそれなりに安定するかな。
そんな感じで道も良く知らんが乗って帰る事に。
うわーこえー。
こんなにバイクて速かったっけ??
いやまぁチャリより速いんだし当然か。
ドキドキしながらゆっくり安全走行で日比谷通りまで差し掛かったらチャリでも良く走ってた道なので分かる。
気持ちが楽になってのんびり走行ですよ。
慣らし運転て事もあるのでホントにのんびりと。
そして無事に帰宅したのでした~。
いやー顔がにんまりしちゃうね^^
レインウェアとか届いたら通勤もコレでしちゃいます。
そして早く慣らしを終えて遠出とかしたいものです。
ちなみに今回、購入したお店はコチラ。
SCS白山本店
輸入車も多く扱っていて見た事ないバイクが沢山あった。
コメント
コメントを投稿