ふぅ。
ここんとこキツイ毎日が続いております。
疲れた・・・
さっ、でもちょっとだけテンションが上がるモノがやってきたので良しとしましょう~。
9月にオーダーに出しておいたシャツがやっと出来上がったのでした!!

オーダーはいつもの「takizawa shigeru」です。
毎年、スーツを作ってたのですが今年はシャツをお願いしてみましたよ。
今回作るにあたって僕のイメージしてたのは、きちんとしたシャツでありながらメンテも楽チンである事。
それでいてフィッティングも良くヨレが来にくいモノ。
ラペルはセミワイドぐらいで、カフはダブルではないけどカフリンクスが取り付けれるもの。
て言う感じでイメージしててそれに合うような形にしてみました。
という事で生地に関してですが、コットンとポリエステル昆のものをチョイスです。
ストレッチの効いた鹿の子生地をイメージしてもらえればいいかな。
細番手の糸で細かい織りになっているものです。
たまにポロシャツなんかでも使われてると思うのですが、ラフな質感やカジュアル感を消したいので艶や織り目の細かさは極小のモノを選びました。
オックスフォードの生地よりも細かい織り方をしてる生地なので見た目全然鹿の子とは思えないです。
そしてポリエステル昆なのでストレッチが凄く効いています。
フィッティングを丁寧にしてもらったんですがストレッチの効いた生地なので肩周りや首、肘周りも滑らかに動きます^^
そして何といってもメンテの楽さ加減。
この生地だと洗濯機でガシガシ洗って、仕上げに襟と袖だけアイロン掛けすればそれだけでビシッとシャツに見える!!!
これが大事なのですよ~~^^
勿論、キッチリしたシャツも持ってるし欲しいしでそういったものを買いますけど、全部それじゃーねー
面白くないし、面倒じゃん!って
で、今回のシャツオーダーに至ったわけですね。
これが、僕の考える楽ジュアリーシャツです。
ちなみに価格はバルバのロングポロの半額程度^^
安いでしょ!
それでいてこのこだわり満載のシャツの出来上がり~♪
こいつは即レギュラー入りなので着まくって、また作ります。
つか、ピンク・ネイビー・ブラウン・柄物でいいのが手配出来そうなら直ぐにオーダーしちゃいます。
ここんとこキツイ毎日が続いております。
疲れた・・・
さっ、でもちょっとだけテンションが上がるモノがやってきたので良しとしましょう~。
9月にオーダーに出しておいたシャツがやっと出来上がったのでした!!

オーダーはいつもの「takizawa shigeru」です。
毎年、スーツを作ってたのですが今年はシャツをお願いしてみましたよ。
今回作るにあたって僕のイメージしてたのは、きちんとしたシャツでありながらメンテも楽チンである事。
それでいてフィッティングも良くヨレが来にくいモノ。
ラペルはセミワイドぐらいで、カフはダブルではないけどカフリンクスが取り付けれるもの。
て言う感じでイメージしててそれに合うような形にしてみました。
という事で生地に関してですが、コットンとポリエステル昆のものをチョイスです。
ストレッチの効いた鹿の子生地をイメージしてもらえればいいかな。
細番手の糸で細かい織りになっているものです。
たまにポロシャツなんかでも使われてると思うのですが、ラフな質感やカジュアル感を消したいので艶や織り目の細かさは極小のモノを選びました。
オックスフォードの生地よりも細かい織り方をしてる生地なので見た目全然鹿の子とは思えないです。
そしてポリエステル昆なのでストレッチが凄く効いています。
フィッティングを丁寧にしてもらったんですがストレッチの効いた生地なので肩周りや首、肘周りも滑らかに動きます^^
そして何といってもメンテの楽さ加減。
この生地だと洗濯機でガシガシ洗って、仕上げに襟と袖だけアイロン掛けすればそれだけでビシッとシャツに見える!!!
これが大事なのですよ~~^^
勿論、キッチリしたシャツも持ってるし欲しいしでそういったものを買いますけど、全部それじゃーねー
面白くないし、面倒じゃん!って
で、今回のシャツオーダーに至ったわけですね。
これが、僕の考える楽ジュアリーシャツです。
ちなみに価格はバルバのロングポロの半額程度^^
安いでしょ!
それでいてこのこだわり満載のシャツの出来上がり~♪
こいつは即レギュラー入りなので着まくって、また作ります。
つか、ピンク・ネイビー・ブラウン・柄物でいいのが手配出来そうなら直ぐにオーダーしちゃいます。
コメント
コメントを投稿