なわけでして春用のアウター候補です。
昨年の秋ぐらいから注目している「CASH CA」が候補です。
この「CASH CA」のデザイナーはなんとJohn Smedleyに在籍していた方なんですね。
アイテムのリデザインやマーケティング手法を取り入れて売り上げを5倍に伸ばしたほどの実績があり1991年、英国ファッション協会より表彰を受けたそうです。
その後に「Margaret Howell」でニットの売り上げを10倍まで伸ばしたそうで、エース級のデザイナーさん。
そんなCraig Alexanderが立ち上げたブランド「CASH CA」が物凄く気になってるんですね~。
で、そんな彼のラインの中で春用としていいかなーと思って目を付けてるのがコレ

LINK:CASH CA SOUTEIN COLLAR COAT
マッキントッシュにも通ずるかのようなトラディショナルな雰囲気を醸し出していてミニマルなスタイル。
裏地に英国デッドストックのリバティプリント生地を使用しているところも◎
リバティプリントは凄く好きなポイントです^^
んでもってハイテク素材、ディアプレックス素材を利用することで透湿性・防水性・防風性等を兼ね備えているという正にコートとしての機能もハイスペックながらもデザインがちゃんとしているというのは凄く魅力的です。
オールウェザー・オールコンディション対応てのはバイク乗ってる時に急に雨に降られても平気ですしね。
デザイン・機能・価格(もう少し安いと凄くイイ)全て僕の条件をクリアしている。
コレは欲しい!!!
しかし、本格的な春物はこれからなんですよね。
急いで買うと後で良いモノ出て来た時に買えないし、待ち続けると手に入らないしで買うタイミングが難しいなぁ。
昨年の秋ぐらいから注目している「CASH CA」が候補です。
この「CASH CA」のデザイナーはなんとJohn Smedleyに在籍していた方なんですね。
アイテムのリデザインやマーケティング手法を取り入れて売り上げを5倍に伸ばしたほどの実績があり1991年、英国ファッション協会より表彰を受けたそうです。
その後に「Margaret Howell」でニットの売り上げを10倍まで伸ばしたそうで、エース級のデザイナーさん。
そんなCraig Alexanderが立ち上げたブランド「CASH CA」が物凄く気になってるんですね~。
で、そんな彼のラインの中で春用としていいかなーと思って目を付けてるのがコレ

LINK:CASH CA SOUTEIN COLLAR COAT
マッキントッシュにも通ずるかのようなトラディショナルな雰囲気を醸し出していてミニマルなスタイル。
裏地に英国デッドストックのリバティプリント生地を使用しているところも◎
リバティプリントは凄く好きなポイントです^^
んでもってハイテク素材、ディアプレックス素材を利用することで透湿性・防水性・防風性等を兼ね備えているという正にコートとしての機能もハイスペックながらもデザインがちゃんとしているというのは凄く魅力的です。
オールウェザー・オールコンディション対応てのはバイク乗ってる時に急に雨に降られても平気ですしね。
デザイン・機能・価格(もう少し安いと凄くイイ)全て僕の条件をクリアしている。
コレは欲しい!!!
しかし、本格的な春物はこれからなんですよね。
急いで買うと後で良いモノ出て来た時に買えないし、待ち続けると手に入らないしで買うタイミングが難しいなぁ。
コメント
コメントを投稿