GW中に靴を一足買いました。
梅雨時期でも履けてバイクでも問題なくて歩きやすいもの。
んで今回はヨーロピアンな靴ではなくてアメリカンな靴をチョイスです。

★G.H.BASS BARRET★
G.H.BASSは1876年に創業した老舗のシューズブランド。
世界で始めてローファーを作ったという歴史を持つ本格的なブランドです
最初はアメトラ系だと、やっぱウォークオーバーかなーと思ったんですが、G.H.BASSも中々どうして良いじゃないと。
今回はそんなG.H.BASSのBARRETというモデルをチョイスです。
スエードのアッパーでフルブローグ。
クラシックなロングウイングチップの感じが中々に良い感じ。
ラウンドトゥもヨーロピアンとは違う丸みでアメリカンな雰囲気が強く出ています。
正にTHE AMERICAN TRADていう感じ。
上品なスエードや細身のラスト、控えめなパーフォレーションにより、落ち着いた雰囲気を持っているのでカジュアルでもちょっとしたドレスアップでも履けちゃいます。
ただソールがレンガ色のラバーソールなのでどうしてもカジュアルな感じにはなってしまいます。
履き心地も良好で軽い履き心地の感じが素敵。
夏場だとフットカバーかくる物凄く短いショートソックスで靴からちょこっと見えるか見えないかぐらいのもので軽快に履きたい。
んでもって魅力的なのはこのプライス!!!
1万5000円辺りがプライスゾーンてのは超魅力的。
気軽に買って遊べますよね。
この靴はホントに色々なシチュエーションでも気兼ねなく履けてしまうし価格もロープライスなのでコストパフォーマンスが超高いです!
今まで殆どの靴はイタリア靴ばっかだったから新鮮だったし、ちょっと今後はG.H.BASSも買っていきますよ。
梅雨時期でも履けてバイクでも問題なくて歩きやすいもの。
んで今回はヨーロピアンな靴ではなくてアメリカンな靴をチョイスです。

★G.H.BASS BARRET★
G.H.BASSは1876年に創業した老舗のシューズブランド。
世界で始めてローファーを作ったという歴史を持つ本格的なブランドです
最初はアメトラ系だと、やっぱウォークオーバーかなーと思ったんですが、G.H.BASSも中々どうして良いじゃないと。
今回はそんなG.H.BASSのBARRETというモデルをチョイスです。
スエードのアッパーでフルブローグ。
クラシックなロングウイングチップの感じが中々に良い感じ。
ラウンドトゥもヨーロピアンとは違う丸みでアメリカンな雰囲気が強く出ています。
正にTHE AMERICAN TRADていう感じ。
上品なスエードや細身のラスト、控えめなパーフォレーションにより、落ち着いた雰囲気を持っているのでカジュアルでもちょっとしたドレスアップでも履けちゃいます。
ただソールがレンガ色のラバーソールなのでどうしてもカジュアルな感じにはなってしまいます。
履き心地も良好で軽い履き心地の感じが素敵。
夏場だとフットカバーかくる物凄く短いショートソックスで靴からちょこっと見えるか見えないかぐらいのもので軽快に履きたい。
んでもって魅力的なのはこのプライス!!!
1万5000円辺りがプライスゾーンてのは超魅力的。
気軽に買って遊べますよね。
この靴はホントに色々なシチュエーションでも気兼ねなく履けてしまうし価格もロープライスなのでコストパフォーマンスが超高いです!
今まで殆どの靴はイタリア靴ばっかだったから新鮮だったし、ちょっと今後はG.H.BASSも買っていきますよ。
コメント
コメントを投稿