オンラインストアでiPad2が発売と同時に買ったんだけど、やっと今日手元に現物がやって来た^^

今まではiPodTouchを利用してたんだけど、同じアプリでもメニューの配置位置が違ったりでちょっとまだ慣れない。
それにiPhoneAPPがTouchでも共通なんで使えてたんだけどiPadでは使えないものも幾つかあって代替アプリ探すのも結構時間が掛かってしまった。
iPad対応アプリも確かに動くんだけど、基本iPhone仕様で画面を倍に拡大して使うとか・・・
メニュー周りは専用のにして欲しいかなぁ。
あと画面がデカイ分、指でなぞるのが疲れる。
タッチスクリーンの弊害ですな。
でも!!
ネットとか超快適!!!
touchだと画像が多いページとかメールでもHTMLでリンクが多いの開くと時間掛かるのだけどiPad2ならサクサク開ける。
これは快適ですわ。
画面大きいからテキストも読みやすいし。
部屋で使うのにはかなりいいですな。
アプリはApple純正のKeynoteとPagesを購入。
このアプリはキーボード入力を完全に受け付けてくれるので文章書いたり、プレゼン用の画像まとめたりしてキャプション入れて見せる時とかは重宝しそうです。
やはりディレクションする時は言葉だけじゃなくモノを見せながらの方が意図が伝わりやすいし。
ノートが欲しいところだけどそこまで予算がないのでまぁこれで何とか出来るかなと。
なのでついでにVGA出力ケーブルとキーボードも買ってます。
何ちゃってノートな感じ^^
そのうち3D-CoatやZBrushのiPad版出してくれないかな~。
そんなに細かく出来なくていいので。
そしたらラフモデルと質感だけザクッと作ってそこからMAXや本気ZBrushでのスカルプト作業にていうのもやってみたい。
ペイントツールは大分揃ってきてるのでそこは押さえておいた。
SketchBook proとZen Brushはかなり使えそうなので有料でも購入。
SketchBook proは今日は割引Dayだったしちょっとディスカウントで購入。
このツールは完成度が高いし、タブレットPC代わりにもなるかな。
このためにiPad用のペンも買ってしまった・・・
SAIとかも出ればまた検討したいところだがまぁ当面の間はSketchBook proメインかな。
これで日常でのTouchの出番はかなり少なくなってしまった。
でもまぁ普通に出かける時にiPadを持って出かけようとは思わないのでその時にTouchが出動かな。
古いiPodは完全に持ち運びのHDDになっているよ^^
これはコレで便利なんだよね~。

今まではiPodTouchを利用してたんだけど、同じアプリでもメニューの配置位置が違ったりでちょっとまだ慣れない。
それにiPhoneAPPがTouchでも共通なんで使えてたんだけどiPadでは使えないものも幾つかあって代替アプリ探すのも結構時間が掛かってしまった。
iPad対応アプリも確かに動くんだけど、基本iPhone仕様で画面を倍に拡大して使うとか・・・
メニュー周りは専用のにして欲しいかなぁ。
あと画面がデカイ分、指でなぞるのが疲れる。
タッチスクリーンの弊害ですな。
でも!!
ネットとか超快適!!!
touchだと画像が多いページとかメールでもHTMLでリンクが多いの開くと時間掛かるのだけどiPad2ならサクサク開ける。
これは快適ですわ。
画面大きいからテキストも読みやすいし。
部屋で使うのにはかなりいいですな。
アプリはApple純正のKeynoteとPagesを購入。
このアプリはキーボード入力を完全に受け付けてくれるので文章書いたり、プレゼン用の画像まとめたりしてキャプション入れて見せる時とかは重宝しそうです。
やはりディレクションする時は言葉だけじゃなくモノを見せながらの方が意図が伝わりやすいし。
ノートが欲しいところだけどそこまで予算がないのでまぁこれで何とか出来るかなと。
なのでついでにVGA出力ケーブルとキーボードも買ってます。
何ちゃってノートな感じ^^
そのうち3D-CoatやZBrushのiPad版出してくれないかな~。
そんなに細かく出来なくていいので。
そしたらラフモデルと質感だけザクッと作ってそこからMAXや本気ZBrushでのスカルプト作業にていうのもやってみたい。
ペイントツールは大分揃ってきてるのでそこは押さえておいた。
SketchBook proとZen Brushはかなり使えそうなので有料でも購入。
SketchBook proは今日は割引Dayだったしちょっとディスカウントで購入。
このツールは完成度が高いし、タブレットPC代わりにもなるかな。
このためにiPad用のペンも買ってしまった・・・
SAIとかも出ればまた検討したいところだがまぁ当面の間はSketchBook proメインかな。
これで日常でのTouchの出番はかなり少なくなってしまった。
でもまぁ普通に出かける時にiPadを持って出かけようとは思わないのでその時にTouchが出動かな。
古いiPodは完全に持ち運びのHDDになっているよ^^
これはコレで便利なんだよね~。
コメント
コメントを投稿