今週末は休日も仕事はしないぞ!と言うことで久々にのんびりと過ごせてます。
来週の作業タスクや進行目標はお昼のうちにまとめてましたけど・・・
んで、今日は午後から時計探しの旅へいざ行かん!!
と言うことで時計店を練り歩き~♪
基本的にまず探してたのは
CHAUMET ダンディクロノ のブレスタイプ
と
TAG Heuer カレラタキメータークロノデイデイト
の二本のどちらか。
TAG Heuerのモナコ スティーブマックィーン
も候補でしたが、手持ちのアショーマが独特の形状をしてるのでやはり普遍的な円形のが欲しかったのです。
色々、捜し歩きましたがCHAUMET ダンディクロノはレザーベルトのは見つけれるんですが、ブレスタイプとなると元々の生産数が少ないらしく見つけられませんでした。
中古でも無くて残念。
カッコ良いのですよ~。
んで次の候補のTAG Heuer カレラタキメータークロノデイデイト、これはチラホラと見かけるんだけど店によって値段がバラついてて安いとこ探そうっと思って練り歩き。
そうすると欲しいカラーのベゼルのが無いとか・・・
旗艦店で買えば直ぐに買えるだけど定価買いは高いだけなんだよね~。
ニューカレラタキメータークロノはカラーも値段も色々揃ってて買いやすいのだけど、いやー、違うんだ!!
デイデイトが欲しいんだ!!
で、新宿やら、青山やら渋谷やらあちこちの店回ってて、あれれ??
コレカッコイイ!!
と思ったのが「BREITLING SuperOcean Heritage」
最初予算オーバーでスルーしてたんだけど、思いのほか納得のいく形で候補だったのが買えないので出してもらって、手に付けて見たら、いいじゃな~い!!!
東京に着てから15年!
ゲーム作り続けて15年!
こないだ誕生日来たけど時計を買うつもりだったので大して何も買ってない・・・いや、買ってるけど・・・
そんな、俺的15周年記念を祝して!!!
「すみません!!限定版のも見せてー♪
あれも持ってきてーーー♪♪」
んー針の赤色とかが逆にカジュアル過ぎて求めてるのと違う。
やっぱこっちので!!
と言う訳で、「BREITLING SuperOcean Heritage」を買いました!!

★BREITLING SuperOcean Heritage★
弟はベントレーを使ってるので箱とか見させてもらってたから知ってたけど改めて自宅で開けると箱でかいなー。
もうちとコンパクトでもいいよ俺は。

今回のチョイスは黒ベゼルにブルーの文字盤に白のインデックス、クロノグラフの文字盤も黒というカラーリングを選びました。
オールブルーだとちょっと明るすぎてビジネスシーンでは浮き過ぎですが、このカラーリングにすることで落ち着きます。
勿論カジュアルスタイルはドンピシャだし、なんでブレスタイプを買ったかというと夏にレザーバンドのは汗を吸うから。
クロコのレザーベルトは手入れが大変だし、好感する時にエライ金額が掛かります。
俺のアショーマは48mmケースの奴で伊勢丹経由でカミーユフォルネにオーダーの見積もりしたらビックリする金額が来たから諦めたんだよね。
純正でもいいんだけど・・・
でブレスは夏だとやはり扱いが楽!!
汗かいたら、水でジャブジャブ洗えばいい!!
これで気持ち悪さ軽減だしね。

アショーマと比べるとこんな感じ。
アショーマもクロノの48mmつー1サイズデカイのを使ってるんだけどそれよりも大きい。
ケースサイズ的には46mmなんだけどね。
スクウェアの型の方がシャープな印象なのとアショーマは縦に48mmっつーのも、SuperOcean Heritageが見比べた時に大きいて印象に変わる。
そしてブレスタイプなので重量感もグッとある。

アショーマもスポーティではあるけど趣はドレッシー。
SuperOcean Heritageは元々ダイバーズウォッチなのでスポーティなのだけど、ブレスの品がドレス感を上げてくれている。
これでシチュエーションやスタイリングによって時計を付け替える幅が広がった。
むふふ。
当初予定してたより結構予算オーバーしてしまったけど納得のいく品だ。
こういうの買ったんだから、やっぱ代々受け渡していきたいな。
ビバ!俺的15周年記念!!
さぁ明日からもモリモリ働くぞーー!!
でも、これで当分は何も買わずに大人しくしなきゃ^^
来週の作業タスクや進行目標はお昼のうちにまとめてましたけど・・・
んで、今日は午後から時計探しの旅へいざ行かん!!
と言うことで時計店を練り歩き~♪
基本的にまず探してたのは
CHAUMET ダンディクロノ のブレスタイプ
と
TAG Heuer カレラタキメータークロノデイデイト
の二本のどちらか。
TAG Heuerのモナコ スティーブマックィーン
も候補でしたが、手持ちのアショーマが独特の形状をしてるのでやはり普遍的な円形のが欲しかったのです。
色々、捜し歩きましたがCHAUMET ダンディクロノはレザーベルトのは見つけれるんですが、ブレスタイプとなると元々の生産数が少ないらしく見つけられませんでした。
中古でも無くて残念。
カッコ良いのですよ~。
んで次の候補のTAG Heuer カレラタキメータークロノデイデイト、これはチラホラと見かけるんだけど店によって値段がバラついてて安いとこ探そうっと思って練り歩き。
そうすると欲しいカラーのベゼルのが無いとか・・・
旗艦店で買えば直ぐに買えるだけど定価買いは高いだけなんだよね~。
ニューカレラタキメータークロノはカラーも値段も色々揃ってて買いやすいのだけど、いやー、違うんだ!!
デイデイトが欲しいんだ!!
で、新宿やら、青山やら渋谷やらあちこちの店回ってて、あれれ??
コレカッコイイ!!
と思ったのが「BREITLING SuperOcean Heritage」
最初予算オーバーでスルーしてたんだけど、思いのほか納得のいく形で候補だったのが買えないので出してもらって、手に付けて見たら、いいじゃな~い!!!
東京に着てから15年!
ゲーム作り続けて15年!
こないだ誕生日来たけど時計を買うつもりだったので大して何も買ってない・・・いや、買ってるけど・・・
そんな、俺的15周年記念を祝して!!!
「すみません!!限定版のも見せてー♪
あれも持ってきてーーー♪♪」
んー針の赤色とかが逆にカジュアル過ぎて求めてるのと違う。
やっぱこっちので!!
と言う訳で、「BREITLING SuperOcean Heritage」を買いました!!

★BREITLING SuperOcean Heritage★
弟はベントレーを使ってるので箱とか見させてもらってたから知ってたけど改めて自宅で開けると箱でかいなー。
もうちとコンパクトでもいいよ俺は。

今回のチョイスは黒ベゼルにブルーの文字盤に白のインデックス、クロノグラフの文字盤も黒というカラーリングを選びました。
オールブルーだとちょっと明るすぎてビジネスシーンでは浮き過ぎですが、このカラーリングにすることで落ち着きます。
勿論カジュアルスタイルはドンピシャだし、なんでブレスタイプを買ったかというと夏にレザーバンドのは汗を吸うから。
クロコのレザーベルトは手入れが大変だし、好感する時にエライ金額が掛かります。
俺のアショーマは48mmケースの奴で伊勢丹経由でカミーユフォルネにオーダーの見積もりしたらビックリする金額が来たから諦めたんだよね。
純正でもいいんだけど・・・
でブレスは夏だとやはり扱いが楽!!
汗かいたら、水でジャブジャブ洗えばいい!!
これで気持ち悪さ軽減だしね。

アショーマと比べるとこんな感じ。
アショーマもクロノの48mmつー1サイズデカイのを使ってるんだけどそれよりも大きい。
ケースサイズ的には46mmなんだけどね。
スクウェアの型の方がシャープな印象なのとアショーマは縦に48mmっつーのも、SuperOcean Heritageが見比べた時に大きいて印象に変わる。
そしてブレスタイプなので重量感もグッとある。

アショーマもスポーティではあるけど趣はドレッシー。
SuperOcean Heritageは元々ダイバーズウォッチなのでスポーティなのだけど、ブレスの品がドレス感を上げてくれている。
これでシチュエーションやスタイリングによって時計を付け替える幅が広がった。
むふふ。
当初予定してたより結構予算オーバーしてしまったけど納得のいく品だ。
こういうの買ったんだから、やっぱ代々受け渡していきたいな。
ビバ!俺的15周年記念!!
さぁ明日からもモリモリ働くぞーー!!
でも、これで当分は何も買わずに大人しくしなきゃ^^
コメント
コメントを投稿