京都旅行 2

京都二日目

この日は友達も仕事があるので朝、駅まで送ってもらったら地下鉄で目的地へ向けて移動してみた。

京都で地下鉄乗るの初めてです!!

まっそんなに東京で乗るのと変わらないんだけど、いかんせん何処へどう行くのかなんてわかりゃしない。
ガイドブックの路線図を頼りに乗ってみることに。

朝なのに電車に普通に座れるんですが・・・
席が普通に空いてるんですが・・・

素晴らしい!

こんなにゆったり移動できるなら毎日電車でも構わない!!

で、この日は嵐山を目指してたので川原町から大宮で嵐電に乗り換えようと思ってたのですが、乗った電車が特急?快速?

間の駅をスルーして見る見る予定外の地へGO!!

えーーーーっ!!!

と思ってたら阪急電車て桂まで行くよう。
あーここで乗り換えればいいんだと思って、そのまま電車に揺られて桂へ。

ココでの乗り換えは楽チン。
乗り場が隣だから階段上って移動すればいいだけ。
駅移動が無いから分かりやすい。

んでここで嵐山行きへ乗り換えて無事に嵐山へ。

朝なのに割と人がいるな~。

朝飯食べてなかったので駅前のコンビにでパンとコーヒー買って朝飯終了~。
ベンチで食ってたけど、もう9時過ぎでも結構な暖かさ。
アウター着てると暑い!
山なのに予想外でした。

さー移動開始と先ずは渡月橋へ。

保津川へ向かう途中の渡月小橋の下では釣り人が沢山。



地元のおじさんたちですかね?
ワイワイと釣り糸を垂らしておりました。

楽しそうだな~♪
俺も釣りしたい。

で、お目当ての渡月橋



おー、これが渡月橋かー。
なんか風情があっていい^^

今日は朝から天気も良くて心地よいな~と歩く。


鳩もまったりだ。

橋自体もそこそこの距離はあるので歩くと汗が出ちゃう。
また人も多いのでスタスタ歩けないから余計にかな~。

レンタサイクルの人もいるし、サイクリストも走ってたし、チャリは気持ち良さそうだな。
ウズウズ・・・・

橋の両端には人力車のお兄さんが沢山いたよ。
たくましいなー。



渡月橋のあとは天龍寺へ向かいます。
ここも世界遺産で由緒ある寺なんですねー。
しかも割と広い!





この日は中学生の修学旅行と時間帯が一緒だったらしく、やたら学生が多くてこれまた混んでたかな。
まぁ学生のコースは本道内部の見学とかだけで庭園の方にはいなかったのでそっちはゆっくり見て廻れました。

庭園はこれまた美しい庭でしたね。


リンドウも美しい。


庭を抜けて北門を抜けると有名な竹林にでます。

ここの竹林道を歩いてみたかったんだ~。

光を遮るので竹林の中はひんやり。
木漏れ日が美しく、竹の緑が生き生きして目に映ります。


うーん、マイナスイオン全快放出て感じで来て良かったな^^

竹林を下ると途中に野宮神社があります。


ここは小さな神社なので、直ぐに見て廻れます。
サクっと見終えてラーンチタイム♪

行きたかったお店があるので山を下って向かいます。

今回行きたかったお店はうなぎの「廣川」

こちらのうなぎを食したかったのです^^

コチラのうなぎは白焼きを一度蒸してからタレ焼きにします。

今回は自分的にちょっと奮発した!!

先ずは鯉の洗い
酢味噌で食べると美味しいわ。


お次は肝焼き
柔らかくもっちりとした歯応えと香り豊かで美味しい。
これは冷酒ですなーー。


んで次はうざく
きゅうりとあえてますが、酢の甘みは控えめなものかな。
サッパリとした感覚ですが、後からうなぎの香ばしい香りが広がります


そしてメインのうな重!


これは旨いわ~。
風味豊かで炭の香りとマッチしてて食が進みます。
タレもギトギトの濃い味付けでごまかしてないので、うなぎの味がちゃんと味わえる。

身も柔らかくて言うことなしでした。

奮発しただけのことはあった^^

大満足なランチ!!

ちなみに俺は開店前に並んだんだよね。
7名ぐらい既に並んでた。
皆爺さん婆さんだけど・・・
若者いやしねー。
お昼過ぎには既に待ちで並んだ人も多くいた。
鰻はやっぱ出てくるまでに時間が掛かるので早めに行くのが吉よ♪

さぁ、ランチの後はトロッコ列車です。
嵯峨嵐山駅へ向かいます。
勿論歩いて!!

直ぐに駅は分かったんだけど、トロッコ列車の切符売り場には切符買う人で行列出来てる!!
あーー、お昼時間は空いてるだろうと思ってたのに~。

でもまぁしゃーないので並んで切符を買います。

直ぐの列車の切符は買えなくて2本後の14:07のに。
でも指定席買えた!
キャホーイ!
立ち席だと辛いからね。

しかしまー、仕方ないよね。
こんだけ人いれば席無くなるわな。

んで待ち時間はipadに入れといたFF3とかして・・・
どうだベンチでFF3とか。
歩くと暑くてしんどいだもんな。

で、時間が来たのでホームへ移動。

おー、これがトロッコ列車!


これから短時間、列車から嵐山の風景を楽しむのです。
紅葉だとホントに凄く綺麗なんだろうけど、それでもこの季節でも自然の雄大さは十分に感じられる美しさでした。

川沿いを移動するのと窓が開いてるので肌寒い感じですが、山て感じがして好きな空気。

丁度、川下りの船にも遭遇しました。



時間があれば、保津川下りやラフティングも体験したかったな。

列車の往復でゆっくり嵐山の景色を楽しんだ後は一旦ホテルへ移動。

JRに乗って二条まで。

結構直ぐ着いちゃうんだな。

取っておいたホテルは二条城近くのビジネスホテルなので場所は分かりやすい。

迷う事無くつけた^^

今回は寝るだけがメインなので静かにのんびり寝れればいいからあんまりホテルにはこだわらなかったけど静かで良かった。

早めに着いたし、二条城も近くだし、見に行こう!
て行ってみたら、16:00で入場終了!!
て5分遅れで入れなかった・・・うぅぅ

しゃーないので、良し京都御所だ!!
と歩いて行ってみた。

京都御所広いって!!
堺町御門から入ったんだけど、全然着かないよ!
代々木公園を端から端まで歩くぐらいはある。
んでやっと着いたー!
と思ったらこっちも入場終了!!

えーーーーーっ!!!

な感じで、やられちゃいました。

じっとしててもしゃーないので、じゃその辺ブラブラしながらホテルへ帰るべかとトボトボ歩く。

結構、御所まで来るまでの片道の距離もあったけど帰りもですよ。
荷物置いてきたから良かったけどね。

京都府庁を通りがかってみたりとか。

んで堀川まで出ればホテルは掘川沿いなので真っ直ぐ歩くだけ。

道路から見下ろしたときいいなーと思ってたんで降りて歩いてみた。


うん。こういうのいいね~。
まったりしちゃいます。

なんとか歩いてホテルに帰ってきてもまだちょっと晩飯には早い。

なので近所の飯屋とか検索してみる。
iPad持ってきといたんで便利~。
iPhone持ってないからね。

で、何店舗か二条城付近でレストランとか探した。
ガイドブックの紹介してるレストランもあったんだけど、何となく違うなー。

うーーん。

取り敢えず歩いて見て俺のアンテナに引っかかった店に入ろう!
て事にしてまたもブラブラ歩き出しちゃった。

んでホテル近辺の小道へ入ってみたりとか色々と近場を歩いてみたんだけど、そしたら

おっココいいんじゃない?
て店があったので入ってみた。

中京署がある交差点の直ぐ近く、御池通沿いにある店「凛」と言う店です。
「凛」


玄関を潜って見ると10席ほどのカウンターの日本料理の店。
あっ、高いとこ入ったかな??

と思ったけど、メニュー見たら凄くリーズナブルだった。




安心したのでここで晩御飯を食べることに。

今回は「油小路」というコースにしてみました。

まぁ何はともあれ、歩き疲れてたので一杯飲みたいなーと思って先ずは日本酒を!
先ずっていうか、日本酒をっ!!

地酒をオーダーしましたよ。


黄桜て蔵元が京都伏見なんですねー。
そこから仕入れた地酒だそうです。

これがまたリーズナブルなのに旨かった。
勿論辛口ですが、香りが柔らかくフルーティー。
鼻から抜ける日本酒の香りもキツクなく俺好みでした。

先ずは秋鮭の白子です。
秋鮭の白子て珍しい~。
中々手に入らないものだそうで、俺も初めて食べた。
濃厚な味でポン酢ともあってる。
そして日本酒が合うっ!!
グイっとな♪


んでもいっこは高野豆腐。
店主曰く、高野豆腐自体は普通にスーパーで売ってるもんと変らないですよと。
だけども凄く柔らかく煮込んでる。
煮崩れしないように丁寧に煮て、ダシと独特の甘みの組み合わせには手間隙かけてるとの事で確かに旨くてお変わりしたいぐらいだった^^


お次は椀物です
これはジャガイモの汁でした。
ジャガイモをミキサーにかけて出汁と共に煮て、そこへもっちりとした蒟蒻と野菜と鱧が具で入ってます。
これが温かくて旨い。

ジャガイモをミキサーにかけて煮込んでるからポタージュの様でもあるんだよね。
凄くクリーミー。
でも味はしっかりと日本の味で、奥深い汁でした。


次は刺身の盛り合わせ。
コチラの刺身、タコは洗いで出てきました。
このタコの荒いには梅肉とわさびで食べて欲しいと店主に言われたので試してみたら、これがまぁ旨い!!
洗いでかなり淡白な部分が際立ってしまったタコだけどこの組み合わせでタコの香りと甘みが蘇るんですね~。
うまいわ~。

そして鯖は岩塩と山葵の組み合わせで。
コチラもまたサバの甘みの引き出し方が凄い。
醤油だと醤油のエッジが立ち過ぎてる事が多いのだけど、コチラは辛さも抑えめな岩塩のようで按配がイイ。

うーん、益々日本酒が進むのです!


まだ料理出てきます。

今度は西京焼きです。
コチラは先ほどの白子の元ですね^^
秋鮭の西京焼きです。


店主の方が仰ってましたが本当の西京焼きとは京都御所の近くに営む本田味噌店の味噌を利用したものだけが西京焼きと言うそうです。
(確か本田味噌店だったと記憶してるけど、酔ってたから曖昧だわ。)
それ以外は唯の味噌焼きなんだそうです。

こちらの店主と料理長は大河内山荘がまだ普通に毎晩宴とか開いてた頃にそこで料理を揮っていた方だそうです。
そちらで20年以上勤めてらしたのでそういった料理の文化意識も非常に高く大切に受け継いで料理を作ってるそうです。
なのでこの西京焼きも本当の西京焼きだそうです。

やー、なんにせよ旨いのですよ!!
添えてある大根の酢漬けがまた辛味と甘みのマッチングが程よくてこれだけで日本酒が進むのです。

んでサービスで秋鮭の筋子を丁度、西京味噌に漬け込んだのが出来上がる頃だからと少し頂きました。

やー!
これ旨いわ!!!
たまらんね。

料理はまだまだ続きます。

サツマイモのお饅頭です。
こちらの餡には生姜をしっかりと利かせてあるのでお芋の甘さの後にスッと生姜のスッキリした後味がやってきて旨い。
生姜と甘味の組み合わせは言わずもがなですが、うーん美味しい^^


次の料理がまだきますよ~。
お次は卵の天麩羅。

こちらは一度ポーチドエッグにした物を一旦冷やしてそれを揚げたものです。
だし汁とあわせてチュルッと速攻で食べれてしまいます。

これ、ちょっとした驚きがあるように工夫された料理なのです。
箸を卵に差し込むとポンっと中から自分ではじけて卵が開きます。
これがちょっと気持ちよい^^

ただ店主曰く、時折勢い良く開きすぎて黄身が飛び出ることもあるそうです。
揚げてるときも温度と圧力の具合では弾けてしまう事もあるそうで難しい一品だそうです。


さぁ、いよいよ〆料理~。
〆はなんとラーメン。

小椀に盛られたラーメンは豚骨ベース。
だけど細麺は腰があってスープが絡んで旨いです。

ホント適量なので無理なくズズっと食べれちゃいます。


最後にデザート
この日は柿と胡麻プリンでした。
胡麻の風味は香りよく、そこへ黒蜜ときな粉で頂きます。
うまいわー。
んで柿も今年はまだ口にしてなかったので初物でした。
甘くてシャキシャキした食感は好きです。


やー、これだけ旨くて食べれて3500円ですよ!
これは超お奨めの店です。

んで俺はまだ飲み足りず・・・

すんません、なんかあてが欲しいのですけど、

って事でおでんを出してもらいました^^


カレーおでんです。
出汁が良く効いたカレー風味のおでんでした。
大根とかゲソとかこれまた旨いんだわ。
ホント日本酒がグイグイ飲めてしまいます^^


結局この日は一人で五合飲んでしまってた^^;

こk最近、日本酒をここまで飲むことはなかったけどこの店は本当に旨くてガンガン飲めちゃった。

酒代のほうが高いんじゃないかってぐらい!!

散々飲みまくってホテルに戻ってゴロゴロしてたら寝落ちしちゃってた。

そりゃまーそうなるわな。

んで夜中に起きてお風呂入って寝なおしです。

良く寝れるもんだ。

んで2日目も大満足の一日になりました。

コメント