Algorithmic Design with Houdini Houdiniではじめる自然現象のデザイン

今月は良い本が出続きますね~。

はい。今回は「Algorithmic Design with Houdini Houdiniではじめる自然現象のデザイン」が発売されたので早速購入しました。

こちらヨドバシさんで予約してたら予定の発売日より早く到着してくれたので嬉しかった。


Houdiniを使い始めると色々なところで数学が絶対的に必要になってきます。

自分もそこで結構躓く事が多いので色々な書籍やネットの情報を基にプログラミングしたりし始めたのですが、これまでも簡単なscript程度は極稀に書くけれどもこんなに毎日プログラミングがガッツリと自分に降りかかってくるとはね~。

思いもしなかったなー。

アーティストもプログラミングの時代ですよ。

モデリングやテクスチャやあらゆる事をやりながらプログラミング。

時代の流れってスゲー。

さて、こちらの本は前回購入した「数学から創るジェネラティブアート - Processingで学ぶかたちのデザイン」と結構似たとこもあります。

ただ本書は最新のHoudini 17.5対応という事もあり、新しいノードへの対応もされてるようなので、ちょっと前の16.5ベースで書かれてる本に比べて設定したりは楽かなと思います。

16.5ベースだと既に無くなってるノードやプロパティの設定が変わってたりと経験がないと訳が分からないて状況だったのでそれに比べると全然いいかなと。

僕は背景とかの効率化の為に今Houdiniを覚えてる最中ですけど、こういうのは色んなとこのアイデアが散りばめられていて後から様々な応用が効くんですよね。

まださわり部分しか読んでないですが、最初から好印象な本です。

「数学から創るジェネラティブアート」と合わせて活用することでキャラクターの衣類や街中のオブジェクトの意匠モデリングとかもプロシージャルで活用出来そうなので、覚えてバンバン使っていきたいですね。

「理論と実践で学ぶHoudini -SOP&VEX編-」もVEX書く時は良く見返して利用してるんでHoudiniを始めるには良書です。

かなりもう使い込んでボロボロなので新しいチュートリアルでPDGとシェーダー系を組み入れた17.5対応版出してくれると嬉しいですね。




コメント